はなくそモグモグ

webサイト:http://kusonote.fool.jp

床に落ちてたとうもろこしの破片を見て、この国は贅沢だなと思った

 

f:id:zaqmju7:20140125215500j:plain

客観的と一言にはいうが

f:id:zaqmju7:20140126101525j:plain 

客観という言葉自体主観の集合体を意味する単語であり

f:id:zaqmju7:20140125220300j:plain

主観と対をなしながら、その主な根源は主観によって構成されているということ

f:id:zaqmju7:20140126102737j:plain

例えば、人を殺すことは客観的に見れば悪だが、

f:id:zaqmju7:20140126101559j:plain

戦前の日本など、命を捧げることが正義と考えられる場合では

f:id:zaqmju7:20140125220320j:plain

人を殺すことが客観的な正義になりうる場合がある。

f:id:zaqmju7:20140126101637j:plain

人によって変動する主観の定義だが、客観というものも

f:id:zaqmju7:20140125220329j:plain

時と場合によって変動する。

f:id:zaqmju7:20140126101735j:plain

それこそ、戦前の日本人から見れば、民主主義国家である日本の客観を

f:id:zaqmju7:20140125220416j:plain

異常なものとして捉えているかもしれない。

f:id:zaqmju7:20140125220428j:plain

 なので客観的と、一口に言ってはみても

f:id:zaqmju7:20140125221437p:plain

主観的ないしバイアスがかった客観であることも考えられ

f:id:zaqmju7:20140125220440j:plain

客観というものそのものも集団が作り上げた主観にすぎないということ

f:id:zaqmju7:20140126101442j:plain

なので、主観的とは表現してみても。結局は発言者の裁量による主観であることは拭えなく

f:id:zaqmju7:20140125220459j:plain

 つまり何が言いたいのかというと

略して「はがない